top of page


電波障害について
(38)電波障害の出現?
4月19日に東洋電気通信工業(株)(担当者:橋上)が建設地南西の数軒のお宅を訪れて、電波障害対策工事の同意書の提出を求めてきました。現在、5階部分?の工事中にもかかわらず、一部では電波障害が出ているとも聞いています。今後、階が高くなるにつれて障害地域が拡大する可能性があります。
(39)電波障害についても説明なし
施主 辻裕子氏や積水ハウスから、電波障害についての事前の説明も謝罪もなく、突然、積水ハウスではなく電気通信業者を派遣して同意書の提出を求められています。一部の住民は事情がわからず困っています。全く住民を馬鹿にした対応です。
施主 辻裕子氏や積水ハウスは建築当初からこのやり方ですべてを押し通そうとしています。電波障害は高さを増せばどこまで広がるのでしょうか。また、衛星放送については大丈夫なのでしょうか。
(40)電波障害の可能性はいつわかったのか?
そもそも電波障害に関しては初めからわかっていたのではないかと思います。これらの電波障害は生駒山からの電波を建物が障害するのですから、建物の南西地域に起こる可能性があるのです。施主 辻裕子氏や積水ハウスは私たちの質問に対して、十分に説明を行っていることから説明会は必要なしとしています。電波障害に関しての説明はなされていたのでしょうか。
(41)全て説明なしで済ませるのか?
このマンションは賃貸マンションだと聞いています。説明がないため、詳細は不明ですが、図面上では管理人室はありません。これまでのような施主の対応では、今後、マンション住民との間で問題が生じた際の交渉窓口等はどうなるのでしょうか。とても心配です。
bottom of page